
AGA治療を始めて10ヵ月が経過しました。
9ヵ月経過時点の画像ではで少し減ったような気がしていましたが気のせいではなく減っていました泣
頭頂部やっぱり減ったよね~泣泣泣 気のせいじゃなかったんだーーーー。あーーーー泣!
10ヵ月経過時点の写真画像では薄毛が進んでしまいました。
秋の抜け毛が多い事は知っていましたが・・・前向きに考えて冬に向かい増えていく事を信じて治療に取り組んでいこうと思います。
円形脱毛症の名残りか!?と思うほど減っちゃったなぁ。
確認したくないけど画像確認していきましょう。
AGA治療10ヵ月経過画像
AGA治療開始から8ヵ月経過 | AGA治療開始から9ヵ月経過 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
間違いなく頭頂部が減っていますよね。
先月まで抜け毛が多めでしたが完全に結果へ表れちゃっています。
薬は継続してフィナステリド(1mg)、ミノタブ(4mg)を服用。
円形脱毛症の時と抜け方が違うのでこれが原因ではなさそうです。
とにかく様子を見て薬を継続していこうと思います。
髪の毛のハリやコシは現状維持の状態です。
8ヵ月経過時点までは髪の毛がどんどん増えているという実感がありましたが、そういった感じは全くなくなっています。
AGA治療薬の副作用について
以前の記事でも書きましたが精子にゼリー状のものが混じっている事があります。
最近あまりなかったのですが今月は1度ありました。様子を見ていきたいと思います。
他の異常は特にありません。
以前感じていた胸の痛みは全く感じなくなりました。性欲の減少も全く無く勃起不全など性に対する副作用は全く感じていない状態です。
銀クリでのAGA治療費用
今月は通院していない為費用は0円です。
先月に2ヵ月分の薬を処方してもらったので費用がかかっていません。
交通費がかからないので見えないところの費用が浮いています。
妻が許可してくれればMAXでもらえる3ヵ月分処方してもらうのもいいのですがさすがに6万以上の一括払いはダメだと言われてしまいますね。
今後の治療について
来月で早くもAGA治療11ヵ月経過します。
治療を始めた段階からすればかなり発毛はしていますが全盛期の髪の毛の量には戻っていないというのが正直な所です。
僕自身の限界がどこなのか知りたいという思いもあります。
来月の通院時はミノタブ濃度アップを考えています。
銀クリのミノタブは4段階の強度があります。
ミノタブ2mg・・・初月に服用して副作用確認をする
ミノタブ4mg・・・2mgで問題なければ4mgへ。銀クリ標準濃度です。
僕が服用しているのが第2段階のミノタブ4mgです。これを6mgに増量して増えるか試していきたいと思います。
銀クリでAGA治療して来月で11ヵ月経過します。更なる発毛を諦めず取り組んでいきます。