
AGA治療を始めて13ヵ月経過しました。
ミノタブ増量しての薄毛治療が1ヵ月経過です。
ミノタブを増量してみて最近抜け毛が多い日があるなぁというのが感想です。
2度目の初期脱毛か!?
良い兆候というのは1回目の初期脱毛で理解しているんで安心。気にせず過ごす事ができました。
今月は銀クリへの受診月になりますので費用なども掲載していきます!
目次
銀クリAGA治療12ヵ月経過写真と13ヵ月経過写真の比較ミノタブ増量して1ヵ月経過。
AGA治療12ヵ月経過(先月) |
![]() |
AGA治療13ヵ月経過 |
![]() |
AGA治療12ヵ月経過(先月) |
![]() |
AGA治療13ヵ月経過 |
![]() |
AGA治療12ヵ月経過(先月) |
![]() |
AGA治療13ヵ月経過 |
![]() |
抜け毛が増えたなぁという感覚があったのですが画像を確認してみると頭頂部の髪の毛が増えている。
ミノタブを4mg→6mgに増量したのもありますが、早く反応しすぎな気もしてますね。
ただ反応が早すぎ。実はミノタブ以外の効果なのかも。。。
初期脱毛的なのが発生してるから6mgの効果もあると思うけどね。色んなタイミングが合致したのかも。。。神のみぞ知る。
M字ハゲは若干ですが産毛が少し増えたような気がします。
やっぱりM字ハゲは治りずらいですね。
生えてきた産毛が太くなってくれれば少し違うとは思いますがミノタブ増量継続して様子見をしていきたいと思います。
ミノタブ増量の副作用か!?2回目の初期脱毛が!
副作用はほぼありませんでした。
しかーし、2回目の初期脱毛が起きたんです!
毎日お風呂上りにドライヤーをかけてどのくらい抜けるかを数えています。
今まではおおよそ10本程度の抜け毛がありました。
ミノタブを増量して30本以上はコンスタントに抜けています。
正直最初はやばいのでは!?と思いましたが見た目には全く変わっていなかったので様子を見ていました。
AGA治療開始時によくみられるもの。副作用ではなく新しい髪の毛が生えてくる準備に入っている証拠と言われている。
ミノキシジルを服用する事で起こりやすい。
簡単に言えば薬の効果で成長スピードがアップして髪の毛の生え変わりが一斉に起きているという事。
だから初期段階で抜け毛が増えるんです。通常1~2ヵ月でおさまると言われています。
初期脱毛は良い兆候。新しい髪の毛が古い髪の毛を押し出しているから抜ける。このイメージなんで前向きに捉える事が大事。
ストレスに感じて円形脱毛症できたら本末転倒ですからね。
写真を撮って比較するとよくわかるもので実際には増えていたんだぁと安心しましたね。
あくまで僕の予測ですが、1ヵ月でこれだけ埋まってきたので濃度アップだけの効果ではない気もしています。
ただ、2回目の初期脱毛があったのは間違いないので反応しているのも確か。
まぁ結果よければ良しとするかな。
そして最も気にしていたのは血圧低下です。
通常時でも低血圧(最高血圧90~100、最低血圧50~60位)なのにもっと低くなるとまずいんじゃないかなと考えているからです。
実際に銀クリで血圧を測ってもらった結果⇒最高血圧119、最低血圧72 といつもより高めでした。
血圧は測定した状況などによって変わりますので毎回受診時に測定してもらい掲載をしていきます。
動悸やめまいなどの副作用も一切ないという状況です。
先生からは身体の異常として表れていないのであれば問題ないとのことでした。
銀クリAGA治療13ヵ月目 治療費用
前回同様に2ヵ月分のAGA治療薬を処方してもらいました。
あとお決まりのシャンプーとケトコナゾールですね。
フィナステリド1mg・・・7,020円 × 2ヵ月分
ミノタブ6mg・・・12,960円 × 2ヵ月分
メソケアシャンプー詰め替え・・・2,840円
ケトコナゾール・・・400円
AGA治療薬(フィナステリド1mg、ミノタブ6mg)×2ヵ月分・・・39,960円
(純粋に薬の1ヵ月費用は19,980円)
合計43,200円(2ヵ月分)でした。
銀クリAGA治療費(シャンプー代含)のこれまでの累計は332,640円です。
純粋にAGA治療薬のみで考えると累計で309,960円です。
銀クリAGA治療 ミノタブ増量4mg→6mgにしてみて
ミノタブ増量バージョンを服用して1ヵ月経過しました。
この1ヵ月はとにかく抜け毛が心配なほど増えるという事が起きました。
途中で円形脱毛症になったこともあり、抜け毛には非常に敏感になっていて不安もあったのですが見た目には全く薄くなっていく感じはなかったので信じて1ヵ月服用継続しました。
実際に写真を撮影して見てみると頭頂部の髪の毛がボリュームアップ。
ミノタブ増量して1ヵ月で発毛してくるとは思いもしませんでしたのでうれしい限りです。
先生からも反応が良くてまだまだ増える余地があるとの見解を頂きました。
通常だと3ヵ月~6ヵ月程度はかかるそうなので今後に期待してみたいと思います。
2017年3月~6月までは薬の量を変えずにAGA治療を継続して経過を見ていきます。