
AGAヘアクリニックで実際に無料カウンセリングと医師による診察を受けました!
けど色々と解消したい負の部分もあるんだよね。
だから気になってるAGAヘアクリニックでカウンセリングを受ける事にしたんだよ。
ちなみに僕が解消したい負の部分とは・・・
- 通院時間が往復約5時間。
- AGA治療薬をもっと安い価格にしたい。
- 交通費を節約したい。
- 異動が多いのでどの地域からでも受診できるようにしたい。
正直、こんな事を思っていました。
AGA治療薬はどのクリニックでも成分と濃度が同じであれば発毛効果は同じです。
そうであれば薬は安い方がいいという結論に至りました。
通院する時間も無駄だし、正直医師に確認する事は少なくなってきた。
そう考えると1日がかりで通院しているのがバカバカしくなってきます。
なので安くて時間を節約できるAGAヘアクリニックへ変更しようと考えました。
②オンライン診療のメリット
③AGAヘアクリニックの費用
目次
AGAヘアクリニック無料カウンセリングを受けました!
無料カウンセリングの時間は20分程度でした。
ここではカウンセラーの方が治療に関する簡単な説明と質問に答えてくれるといった時間になります。
僕の場合は1年4ヵ月の間、銀クリでAGA治療をしてきていますのである程度の知識があります。
治療に関する説明が省かれているので本当の初診の人が受ける無料カウンセリングよりも時間は短かったと考えられますね。
結局、聞きたい副作用や薬の事は医師じゃないと答えられないしね。医師の診察は有料になっても受けた方がいいと思うなぁ。
それはさておき、カウンセラーの次に院長先生が自ら診察してくれました。
まだ開院したばかりだから他の医師があまりいないイメージ。
逆に変な医師に診察されることもないので良かったかもしれません。
そして実際に僕がスマホで受けた診察の画像です。(カウンセリングも同じ形でやります。)
画像は先生(医師)です。カウンセリングはカウンセラーが実施します。
電波に問題が無ければスムーズにいきます。
僕の場合はたまに画像が途切れるという事がありましたが特に問題なく診察を受ける事ができました。
画像は荒いけど人と話す位なら全く問題ない感じでした。
AGAヘアクリニック 遠隔診療
まずスマホで頭の状態を撮影して先生にAGAの診断をしていただき、薬を決めていくという流れでした。まぁどこも同じか。
僕の場合は銀クリでのAGA治療を受けていますので、内服薬の内容を先生に伝えました。
今回は銀クリと同じ内容ですが副作用が無いか確認させてくださいという事でした。
なのでフィナステリド1mg、ミノタブ6mgから治療を開始します。
AGAヘアクリニック遠隔診療で先生に質問した内容
A1:フィナステリドを服用していて効果がでているのであれば必要はありません。フィナステリドを服用してもあまり効果が出ていないという方はデュタステリドに変えると効果が出る場合があります。
抜け毛が多いと感じる方は効果が出る可能性があります。
参考までにカウンセラーと話した内容は以下です。
Q1:デュタステリドの効果はフィナステリドと比較して効果が高いものなのですか?
A1:デュタステリドはフィナステリドの1.6倍の効果があると言われています。当院ではデュタステリドをメインとした治療を行っています。もちろんフィナステリドでの治療も受ける事ができます。
Q2:ミノキシジルタブレットの濃度は何mg~何mgを取り扱っているのですか?
A2:薬の濃度に関しては医師の診察時にご確認ください。
Q3:ケトコナゾールシャンプーを現在使用しているのですが、効果がいまいち分かりません。脂分が減り、夕方までボリュームが維持できているという実感がありますが頭皮が良くなったのかどうかわかりません。必要なのでしょうか?
A3:医師の診察時にご確認ください。
Q4:ミノキシジル外用薬の処方は受けなくてもよいですか?又、使用している方の効果はどうですか?
A4:外用薬の処方はどちらでも対応可能です。もちろん、発毛速度や効果は外用薬を併用した方が出ます。内服薬と外用薬を比較した場合は内服薬の方が効果は高くなります。
Q5:薬の飲み合わせの確認は電話で確認できますか?
A5:電話で確認可能です。
Q6:PSA検査を受ける場合は薬をどのくらい前からやめた方がよいのですか?
A6:医師の診察時にご確認ください。
Q7:通院は半年に1度程度とホームページに記載されていますが、行くのが難しい場合は前後してもよろしいのでしょうか?
A7:半年経過したから必ず1度来院してくださいというものではありません。遠方の方や多忙で来院できないという方もいますので臨機応変に対応しています。但し、副作用が出て医師が来院を求めた場合は来てください。
殆ど医師に確認してくださいとなります。カウンセラーによる無料カウンセリングで終了すると超意味のない時間を浪費することになりますのでご注意を!
AGAヘアクリニック(遠隔診療1回目) AGA治療1年5ヵ月経過(写真画像あり)
AGA治療16カ月(先月) |
![]() |
AGA治療17カ月 |
![]() |
AGA治療16カ月(先月) |
![]() |
AGA治療17カ月 |
![]() |
AGA治療16ヵ月(先月) |
![]() |
AGA治療17ヵ月 |
![]() |
前月と殆ど変化はありませんでした。
AGAヘアクリニックで遠隔診療(オンライン)は受けましたが、まだ銀クリから処方してもらった薬が残っていますので銀クリの治療薬を服用中です。
来月からAGAヘアクリニックから処方の薬でAGA治療をしていきます。
やはりミノタブ6mgの発毛効果はこれが限界のようです。
先生からは濃度を変更してから6ヵ月程度が治療効果の目安になると言われていました。
2017年1月中旬から服用していますのでミノタブ6mgに変更して5ヵ月経過。
もう少し頭頂部を増やしたいという願望がありますので次なる手を考えています。
➀ミノキシジルタブレットの濃度を8mgに上げる。
②フィナステリドからデュタステリドに薬を変更する。
この2点のどちらかを考えています。
まだ限界点にきていなければ、ミノタブは濃度を上げれば更なる発毛が見込めます。まぁ、服用してみないとこればかりは分かりませんが。。。
今の所、全く副作用がありませんのでミノタブ8mgにするのが第一候補で考えています。
2点目のデュタステリドですが、まだ服用したことが無いので副作用が気になるんですよね。
服用してみないとわからないので現在考え中といったところ。
僕の場合、AGA治療薬を内服していますが抜け毛が結構あります。
何本とかは数えていませんがかなり抜けている感覚がある。
デュタステリドは5αリダクターゼⅠ型、Ⅱ型両方に効果があります。
フィナステリドだとⅡ型しか抑えられませんのでⅠ型のせいで抜けているとしたら効果がでるのでは?と考えています。
効果はフィナステリドの1.6倍と言われていますのでこの選択肢もあり。
いずれにしても医師と相談して決めたいと考えています。
次回は遠隔診療ではなく、秋葉原まで行く予定です。
AGAヘアクリニック遠隔診療 支払方法は銀行振込み又はカード決済
支払い方法はカード決済を選択しました。
銀行振込もできますのでAGAヘアクリニックで遠隔診療を受けた場合、どちらかを選択する形になります。
不便だなぁと感じたのはカード決済はアメリカン・エクスプレスかVISAしか使用できないという事です。
JCBしか持っていない方は銀口振込を選択するしかありません。ちょっと不便ですね。
その都度の支払いになりますのでまとまったお金は必要なし。
普通のことですがAGA専門クリニックでは12ヵ月契約とかよくありますので注意が必要です。
遠隔診療(オンライン診療)をした場合の支払い方法は非常に簡単。
アプリのメニューから『お薬確認・支払い』を選択すると下のような画面になります。
一番下の「クレジットカード支払いに進む」又は「銀行振込の支払いを希望する」をタップします。
銀行振込を選択すると振込先が表示されますので4日以内に振込み。
クレジットカード決済の場合は下のような画面になります。
カード情報を入力して「¥○○○○○を支払う」をタップすれば完了です。
下のような画面になり、薬の到着を待つのみになります。
AGAヘアクリニック 治療費用について
治療費用は良心的です。
(※追記:2016年時点での話しで現在ではもっと安価なクリニックはあります)
僕の場合はFINA(フィナステリド配合内服薬)+MINOX(ミノキシジル配合内服薬)です。
今回の支払った費用は15,500円(税込)でした。
薬の内容はフィナステリド1mg、ミノキシジルタブレット6mgです。
銀クリでは同じ内容の薬で19,980円(税込)でした。
価格差4,480円です。
オンラインでの遠隔診療を受けましたので交通費や時間も節約できました。遠隔診療は価格差以上の価値ありです。
偶にクリニックを見直す事って重要だと感じています。今後も価格等の情報を取り続けていきます。