
ミノタブを6➡8mgにして2ヵ月経過。
流石に変化なしでした。
いやっ、髪じゃない所に変化がありました。。。
フ~~~。スッキリしたぜーー。
ん!
なん⁉
ち、ち、血が混じってる。。。はーーーーー!
こ、こ、これはまさか【ガン】!!!?
え、やばっ、どうしよ。
顔青ざめる。。。
いやさっ、実はさ。
驚くなよ。。。
精子に血が混じってた。真っ赤な血がさ泣
マジかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
すぐに病院行った方がいい。ヤバそうだよなぁ。
それ、AGA治療関係ないよな?
泌尿器科に行って診てもらうわぁ。
AGA治療薬は流石に関係ないと思うけど。念のためそれも聞いてみる。
という事で今回の本題は精子に血が入ってゾッとした話しです。
その前にいつもの画像チェックから。
AGA治療2年1ヵ月経過(写真画像あり)ミノキシジル最強濃度8mg2ヵ月経過
薄毛治療24ヵ月経過
デュタステリド0.5mg(6ヵ月服用) ミノキシジル8mg(1ヵ月服用) |
薄毛治療25ヵ月経過
デュタステリド0.5mg(7ヵ月服用) ミノキシジル8mg(2ヵ月服用) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミノキシジル8mgに変更して1ヵ月経過時点では頭頂部の髪の毛が少し増えましたが2ヵ月経過時点ではほとんど変化はなし。
生え際も見た目には変化はありません。
クリニックのカウンセラーさんからは髪の毛がしっかりしてきたと感じますと言われました。
確かに生え際の産毛が徐々にしっかりしていきているなぁと最近感じています。
ここまで来ると劇的な変化は難しいと思いますが薬を変更してから3ヵ月~6ヵ月が最も変化がある時期と言われています。
来月で3ヵ月経過になりますので楽しみにしていきたいと思います。
頭頂部の毛の太さを前月と比較してみました。
これが先月(12月)の髪の毛の状態です。
下の写真が今月(1月)のものです。
こちらもほとんど変化なしでした。頭頂部の髪の毛も1つの毛穴から2本、3本と生えています。
以前は1つの毛穴から1本しか生えていないということが多かったので増えているということですね。
頭皮の色もよくなってきたような気がします。前回の写真を比較すると明らかに頭皮が赤くなっていますが今回の写真は少し白くなってきたと感じています。
AGAヘアクリニックで今回処方してもらった薬の内容と費用
薬代が18,000円(税込)で配送料が540円(税込)でした。計18,540円です。
先月、医師に聞いてみた精子に混じっていたゼリー状の塊について
泌尿器科に行きいろいろと検査を受けてきました。
それというのも精子に血が混じっていたからです。これは正直ゾッとしましたね。
これはやばいと思いすぐに泌尿器科に行って尿検査、血液検査(PSA検査)、エコーなどいろいろな検査を受けることになりました。
先生とのやり取りはこんな感じでした。
問題がないことがほとんどです。
血が混じっていたのでものすごく心配されたかと思いますが多くの場合は精巣内で何かの拍子で傷がついて血が混じったなどの原因です。
よくあることなんですよ。ゼリー状の塊もよくあることですので心配ありません。
検査結果は全く異常なし。前立腺がんの可能性を調べるPSA検査も全く問題ありませんでした。(デュタステリドを服用していることは当然伝えています。)
先生からはデュタステリドを服用していることを考えても全く問題が無い数値ですね。と言われ本当に安心しました。
AGA治療も全く問題ないので継続して大丈夫ですとのことでしたので一安心です。