
AGA治療2年3ヵ月経過しました。ミノキシジル8mgを内服し始めてから4ヵ月経過、デュタステリドは9ヵ月経過です。
服用中の薬:デュタステリド0.5mg、ミノタブ8mg
ミノタブ6➡8mg(4ヵ月経過)
大きな変化はありません。だから簡単にまとめます!
目次
AGAヘアクリニック遠隔診療【体験レビュー】 薄毛治療2年3ヵ月経過(写真あり)ミノキシジル最強濃度8mg4ヵ月経過の効果
薄毛治療26ヵ月経過レビュー
デュタステリド0.5mg(8ヵ月服用) ミノキシジル8mg(3ヵ月服用) |
薄毛治療27ヵ月経過レビュー
デュタステリド0.5mg(9ヵ月服用) ミノキシジル8mg(4ヵ月服用) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ほぼ変化ありませんでした。ミノキシジル濃度を6mg→8mgへ変更して4ヵ月経過しました。
6ヵ月経過までは様子を見たいと考えていますが大きな変化はなさそうですね。
しかし、あと2ヵ月間は少しでも発毛するようにミノキシジル8mgを継続服用していこうと考えています。
AGAヘアクリニックでの遠隔診療の様子はこんな感じ!
まず時間になると電話がかかってきます。
出るとカウンセラーさんが対応。
色々と質問があり、問題なければスマホで画像確認になります。
実際に僕が遠隔診療で受けた時の画像(下記)です。バンザイするような形をとって写真を撮っています。
撮影は自分ではどういう風に撮れているか確認できないのでカウンセラーの方がもうちょっと右、もうちょっと後方へと言ってその通り動かすことで調整をしています。
撮影をした後に前回のものと比較して改善されている箇所を〇を付けて分かりやすく説明をしてくれます。
僕の場合は現在ほとんど変化が無いのでカウンセラーの方もいいところを探すのが大変だと思います。
少しでも改善箇所を探してくれるのはうれしいのですが、2年以上経過してくるとさすがに難しくなってきています。
遠隔診療でもこんな感じで改善度合いが分かりますので十分ではないかと感じています。
頭頂部の画像を載せましたが生え際や他に気になる部位があればそこも撮影して比較してくれますので写真撮影をするときにどの部位が気になっているか伝えた方が納得いく治療を受けられます。
AGAヘアクリニックで今回処方してもらった薬の内容
今回、処方してもらった薬は前回同様です。
DUTA(デュタステリド配合薬)
MINO(ミノキシジル配合薬)濃度8mg |
AGA治療薬の副作用について
副作用は先月同様全く何も出ていません。先日、健康診断を受けた時に血圧を測りましたがこれも全く普通でした。
元々低血圧気味なんで更なる低血圧が心配で心配で。。。
ちなみに血圧は103 61と少し低めですが僕としては普通の数値です。
とりあえず、安心、安心。