
AGAクリニックに名医はいません(自毛植毛は除く)
ていうか名医はいりません効果を出しているのは薬。優秀な医師に診察してもらったから発毛する量が増えるというものでもない。
クリニックの存在意義は安心です。
国内正規品の薬を処方、低濃度での処方、増薬や減薬、副作用が出た時の相談等。— 中2ハゲお@ハゲ遺伝子強めの元ハゲ (@tyuu2hageo) December 20, 2020
これは先日、僕がしたツイートです。
そのままなんですが【AGAクリニックには名医はいない】
※自毛植毛は除く
これが紛れもない事実だと思います。
名医がいるとしたら【患者の不安感を除く事に長けている医師】ではないでしょうか。
AGAクリニックの最大の役割は【ハゲ患者に安心感を与える事】です。
これができないクリニックは失格!そんなクリニックは行かずに個人輸入にした方が断然いい!と思いますね。
だから個人輸入から治療開始しましょう!!!。。。なんて話しではありません。
僕が考えるAGA治療は個人輸入とクリニックを上手く活用するなので。。。
何をこの記事で言いたいかというと
➀AGA治療は医師が優秀だから髪の毛が生えるのではなく、薬で生えているという事。
②そして何より言いたいのはクリニックに行くなら薬の品質や信頼性が高いものをチョイスした方が安心感が高まるという事。
です。
個人輸入を最初から選択するという方を否定するものではなく、あくまでクリニックを治療開始時に選択するなら薬の安心感でも選んだ方が良いよって話しです。
目次
優秀な医師がいるクリニックだから発毛効果が高まるわけではない!
僕が実際に診察を受けて薬の処方までしてもらったクリニックは4つ。
銀座総合美容クリニック、AGAヘアクリニック、イースト駅前クリニック、肌のクリニックです。
どこも発毛効果に差はありませんでした。当然か。。。
これ以外のクリニックに行っても正直、発毛効果に差が出なかったでしょう。当然です。
AGAに有効な薬の成分は【フィナステリド(又はデュタステリド)、ミノキシジル】だからです。
この主成分はどこのクリニックで薬を処方してもらっても変わらない。だから発毛効果には差がでません。
AGAクリニックのオリジナル薬はどうか?
AGAクリニックによくあるのはオリジナル薬です。
フィナステリド、デュタステリド、ミノキシジル以外でよく入っている成分は
✔ビオチン
これらはあくまで補助的な成分であり、直接的に髪の毛を発毛させたり抜け毛を減らしたりという効果はありません。
これらが配合されているから優れている薬というわけではないという事。
髪の毛が増えるのはフィナステリド(又はデュタステリド)、ミノキシジルだということです。
補助成分が配合されているから【高い費用でも納得】とはならないように注意しましょう!
ちなみに僕は銀クリ、AGAヘアクリニックではクリニックのオリジナル薬(上記の補助成分を配合)を服用していました。
その後は国内ジェネリック医薬品に変更しましたがまーーーーったく効果に違いはなし。当然髪の毛が減ったりという事はなく毛量維持できています。
クリニックのオリジナル薬はあくまで
- 他クリニックとの差別化
- 少しでも薬で利益を出したいから
です。
僕らハゲ患者の利益というよりもクリニック側のメリットが大きいものになります。
【発毛実感率99%】に騙されるな!クリニックによって発毛効果は変わらない!
よくある広告で【発毛実感率〇〇%】という宣伝文句。
これいかにも 当クリニックの治療は他クリニックよりも優れています! って言っているかのようですよね。
ここで騙されてはいけないのは発毛実感率というのは【患者の満足度】ではないという事です。
僕らハゲ患者が求めるものは、目に見て分かるような発毛です。
発毛実感率を判断しているのはクリニック側であり、患者側ではありません。
この中には状態は全く変わっていないというのもカウントされているはず。AGAは進行するから進行を止めたという事で効果が出てると判断しているという事です。
発毛実感率が高いからと言ってそのAGAクリニックの治療が優れているという事ではありませんでご注意下さい。
薬の品質や信頼性でクリニックを選ぶ
キノリンイエロー問題って数年前ありましたよね
フィンペシアに含まれていた発がん性物質の問題です
(今は含まれていません)
分からず服用していた方が大勢いた。こういう事が起こった過去があるという事は知っておいた方が良いよね。
薬の信頼性をどう考えるかは個人の価値観で良いと思いますが。。— 中2ハゲお@ハゲ遺伝子強めの元ハゲ (@tyuu2hageo) January 6, 2021
キノリンイエロー問題は数年前に騒がれましたよね。
個人輸入の薬って怖いってなった要因の一つでもあると思います。
で何が言いたいかっていうと 薬にも安心感という価値観 があるという事です。
僕が思う薬の安心感は
- 品質
- 信頼
だと思います。
ちなみに僕は個人輸入で購入した薬、クリニックのオリジナル薬、国内正規品と服用した事がありますがどれも効果は変わりませんでした。
恐らく主成分(フィナステリド、デュタステリド、ミノキシジル)の容量に大差はないでしょう。
ただ上記ツイートのような見えない問題が薬にはあるかもしれないという事です。
ちなみにキノリンイエロー問題は何年も経過してたくさんのハゲ患者が服用をした後に判明した事。
可能性の問題ですがこういう問題がどの薬にもあるかもしれないという事です。(可能性は低いとは思いますが。。。)
で僕が思う事は薬の品質、信頼性が高いのはって考えると国内正規品のフィナステリドやデュタステリドです。(ミノキシジルに国内正規品はありません。)
もちろん、国内正規品にも問題はあるかもしれません。ただ、海外製よりも確率として品質が高い(容量が厳密であったり、クリーンな環境)。
どうせ、クリニックで高いお金を払って薬を処方してもらうならクリニックのオリジナル薬ではなく国内正規品の方がベストかなぁなんて思います。
国内正規品の薬でクリニックを選ぶならここ!
オリジナル薬を扱っておらず、国内正規品の薬にこだわっているクリニックがイースト駅前クリニック
僕も実際に診察を受けて薬を処方してもらった事があるので正直なメリット、デメリットを記載しますね。
②高額提案がない
③国内正規品の薬を基本としている
⑤通院すると割引価格になり更に安い
⑥オンラインで全て完結できる
まとめ
簡単にまとめると
➀AGAクリニックに名医はいない
②薬の品質や信頼性は安心感につながる
参考にしてみてください。